12月3日はお休みです。

明日(12月3日)の水曜日は工事が玄関周りになる為、
出入りが難しいので、お店はお休みです。
ご了承下さい。
尚、次の営業日は金、土、日を予定しておりますが、
工事の進み具合などにより、変更になることもございます。
その都度こちらでご案内いたしますので、よろしくお願い致します。
店主

11月27日(木)の営業

明日の11月27日(木)は営業しております
昨日流したコンクリートが乾くのを待つ為、
大工さんがお休みです。ですので、パンを焼こうと思います。

だいぶ寒くなってきました。
今年も函館にはあのでっかいクリスマスツリーが来たようです。
朝4時、西部地区をチャリで爆走している怪しげな男がいたら、
それは僕です。寒いから早く店に着きたいけど、飛ばすともっと寒いから
ジレンマです。でもこの時期のいいのは水が冷たくてうまいよね。
皆さん風邪ひかないように。明日お待ちしてます。

現場系パン屋

現場系パン屋、営業中です。
個人的にイレギュラーな営業形態も板についてきて、
楽しんでいます。
大工さんとの函館弁全開のトークも和みます。
お客様もいっそ楽しんでご来店頂けると現場冥利に尽きます(笑)。

さて、世間は3連休ということですが、
明日の連休中日の日曜日は通常通り(と言っても陶器はありませんし、
パンの陳列もいつもとは違います)営業しております。

祝日の月曜日は大工さんの仕事内容や施工箇所にもよりますが
営業できるか分かりません。パンを買いに来るなら明日です。
よろしくお願い致します。
DSC_1032
大工さんや建築家の方と休憩中。おまんじゅうを美味しそうにほおばりながら「んだんだ」「だべだべ」。

DSC_1033
青テント状態の営業。楽しんでやる、ということは何よりの強みだと思います。

11月19日 改装工事スタート

DSC_1024

DSC_1026

DSC_1027
いよいよ本日(11月19日)から改装工事がスタートしております。
何度かこちらでもお伝えしておりますが、日曜日は大工さんがお休みなのでパンをお焼きしております
平日は工事の様子を見て、焼ける日は焼く、という感じです。

ちなみに明日は工事が激しいと言う事でお休みです。
明後日は営業しております。土曜日はお休みで日曜日はやってます。
かなり変則的でご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

くるみパンとライ麦パンをお買い上げのからし色のダウンを着たお姉さんへ。

11月14日(金)11時半頃にご来店で、
くるみパンとライ麦パン1/2をお買い上げの
からし色のダウンを着たショートカットのお姉さん。
お代を300円頂き過ぎてしまいました。
もし、このブログをご覧でしたら、
お返ししたいのでご来店頂けますでしょうか?
大変お手数おかけして申し訳ありません。
改装工事で、営業日も少なくなってしまうので
ご連絡頂けると幸いです。
お知らせ頂ければ、お返しに伺うことも出来ますので、
是非ご一報下さい。
お待ちしております。
tombolo 苧坂香生里

11月12日

今日、建築家の方とミーティングした結果、
今週は日曜日まで通常営業できます。
なのでパン買いに来てください。
来週の事はまた来週告知いたします、が、
なんだか、ずれていきそうな・・・予感。

そのつどそのつどご案内いたします。
この秋~冬は即興的な営業形態になるトンボロですが
よろしくお願い致します。

写真は2010年、オープン前の第一期改装工事の時のもの。
薪窯を作っているところ。
Exif_JPEG_PICTURE