ラスク焼きました。
明日の土曜日はラスクをご用意して
お待ちしております。
山のケーキも焼いたので
お待ちしております。
お知らせ
新着情報・イベントなど
インターネットの不調というか、繋がらない
すっかり秋ですが、
契約しているインターネットのサーバーが
大変不安定で、ただ今、移行中です。
いまこのブログは実家のネット環境を借りて書いております。
そのため、パソコンメールの確認や
ホームページの更新、
及び、ホームページでのパンの注文の確認が取りにくい、
という非常なご不便をおかけしております。
いつもブログやホームページを見てくれている
1億2000万人の皆様にはご不便をおかけしております。
そういう状況ですので、もし、メールの返信が遅かったりしても
無視しているわけではありませんのでご了承下さい。
注文やご予約やお急ぎの用事やお誘い等等ありましたら、
お手数ですがお電話かFAX頂けると大変助かります。
tel/fax:0138-27-7780
よろしくお願い致します。
9月まとめ
秋の夜長にライ・クーダー
9月も最後の土日です。
秋も深まっていきます。
この曲、ホントにいいです。
秋の夜長にぜひ聞きたい一曲です。
まぁ、いつも僕は21時くらいには寝てしまうのですが(笑)。
こんなギターが弾けたらなぁ・・・
本日、柏木町マルシェです。
あこがれとワインと
あこがれ、みたいなものは
人それぞれあると思います。
それはあこがれの人とか
暮らしとか
仕事とか生き方とかetc・・・
それがあるから楽しく、日々をいきいきと過ごせる事もあれば、
それと現実との距離感にがっかりすることもある、かもしれませんが。
できれば前者でありたいと
常日頃思うのです。
そして、それは案外
他の人には、なんで?というものだったり。
例えば、
僕のあこがれは
裏山があって
そこの木を
薪にする、日々、切って、割って、積む。
みたいな。
エコカーやかっこいい時計やピカピカの靴や
新しいスマフォ(そもそもスマフォ持ってないし)
やオシャレな服も、裏山の前では霞んでしまうのです(笑)。
これ分かってくれる人、あんまりいないんですけどね(笑)。
一昨日はマラットヴァンという函館で自然派ワインを試飲する
イベントを地元の生産者仲間やお店の方々と8月に行ったのですが、
それの反省会。と称して飲みました(笑)。
コルツさんのおいしい料理とワイン、
それと来年に向けて少しだけれど有意義な反省会。
あこがれはそれぞれが持ちつつ
一気には実現できないかもしれないけれど、
一歩ずつ、少しずつ、近づいていければいい、
そう思えた夜でした。
九月二十二日
日差しがすっかり秋です。
朝、気持ちよすぎて
うっかり2度寝、3度寝してしまいます。
目覚ましの「スヌーズ」という機能。
「うたたね」とか「居眠り」の意味だそうです。
なんだか意外です。
「邪魔する」とか「繰り返す」とかの意味かなと思ってましたが・・・
そうだと分かると、途端に
「スヌーズ」って言葉が間抜けでかわいらしい響きに思えてきます。
さて、明日(23日)の秋分の日は営業しております。
近所で「むかご」を見つけたので、ご飯と一緒に炊いて
食べたので、元気であります。
この秋らしい乾いたさわやかな風が
薪の間を通って、
冬に向けてその身を軽く、乾燥させていってるのかな
と思うと、何ていうかその、いい気分です。
敬老の日
今朝方札幌から戻って来ました。
友人の結婚式に出席しておりました。
とても賑やかで、
肩肘の張らない、
楽しい式でした。
札幌に向かう道中も
大学の先輩と
好きな音楽を積み込んで
窓全開で参りました。
お二人の末永い幸せを願って止みません。
~お知らせ~
普段は定休日の月曜日ですが、
明日は祝日、敬老の日ということで
営業しております。
お近くにお立ち寄りの際はのぞいてやってください。
今日は柏木町マルシェです。
ハピネス
ここ最近、まわりで結婚の報告が続々と届いております。
そんなお年頃なのですね。
今週末もパンを焼いてから
札幌へ車を走らせ
精一杯のお祝いをしてこようと思っております。
仕事柄、スーツに袖を通すのは年に数回。
たまにスーツ着るのは良いです。
ピッと背筋が伸びる思いです。
相変わらずネクタイがちゃんと結えているのか
心配にはなりますが・・・