まだ降るかよ。
お知らせ
新着情報・イベントなど
3月20日春分の日 早朝晴れ時々雪
春分の日
明日の祝日は営業しております。どうぞ足を伸ばしてみて下さい。
春分の日とは言うものの、今年の函館にはまだまだ春は遠そうです。
今日は吹雪。
明日も雪マーク。
このペースでは「お盆まで雪あるぞ!」と隣のおじさんが言ってたけど・・・
せっかく溶けたと思っていたのに。
追雑記:サッカープレミアリーグの「スウォンジー」というチームが今年プレミアリーグに昇格し、現在8位とかなり奮闘しております。妹の旦那さんの故郷ウェールズのチームで、個人的に応援しております。
先日はマンチェスターCに勝利したりとなかなか熱いです。
コンサドーレは2試合目にしてテレビで放映されず、試合にも負け、大変残念ですが、熱い試合をすることで放送権を奪い返して欲しいと思います。
ラスク焼きましたーーー!
アップルパイとメランジェ・ドゥ・オランジェ
今月は土日限定で
タルトタタン型のアップルパイ・・・350円
メランジェ・ドゥ・オランジェ・・・・2.2円/グラム
(1個約600円)
を作ってます。
どちらも今月で終了の予定です。
どちらもティータイムにぴったりです(^^)
2100円pack(予約のことページにて)の発送も今月いっぱいは発送可能です。
是非どうぞ。
明日も沢山焼いてお待ちしてます。
3月10日
先週末は誕生日を迎えてまもなく祖父が亡くなり、バタバタと慌しくしておりました。
パンを焼く量も少なかったため、せっかく来ていただいたのにパンがない、という方には大変ご迷惑をおかけしました。
今週はたくさん焼いておりますのでどうぞ足をお運びください。
祖父の古い日記を読んでいると(マメな人だったので中学生位からの日記が現存してました)当時の函館の様子や受験で東京に出る大変さなど、今とはかなり時代背景が異なることが読み取れました。
人の人生を体験することはできませんが、このように何か形が残っていると後世に生きる者がその人生を想像して、少し豊かな気持ちになることができるんだなぁと思いました。
ウチは今年2人目の赤ん坊が生まれてきます。
きっと今年も落ち着くことなくバタバタと過ぎていくと思います。
それでも日々の中で何か充実したものを見出して過ごすことができればと思います。
3月1日
このまま春になるのか、薪の残数は厳しいぞ。
91
今日は祖父の誕生日会をしに行って来ます。
91歳を迎えてますますお茶目になってきました。
真面目一筋といった祖父でしたが、最近はいろいろなしがらみが抜けてきた感じです。
こういうのを見ると年齢を重ねるのもすばらしいと思う。
いかめしとポン酢とペースト
つい先日、常連さんのS氏こと角松様(詳細はリンク先をどうぞ)からイカ飯とポン酢をいただきました。
美味しいのであっという間に食べてしまい写真を撮るのを忘れてました。
ポン酢は鍋で頂きましたが、野菜炒めなどに少し垂らしても旨かったです。
そして、あんなに洒落た見た目のポン酢は見たことない。
お土産やちょっとした贈り物にもいいでしょう。
妻は函館に来てから嫌いだったイクラやイカ飯が食べれるようになりました。
不味いものしか食べたことなかったらしいです。
そして、オーガニックケルプさんの新しいペーストも入荷してます。
これがまた面白く、おいしい、ホント、Y氏の頭の中は不思議なアイディアでいっぱいなのでしょう。
詳しくは書きませんが、頂いたジャガイモのペーストや昆布のペーストはパスタと和えたらホント美味しかった。
そういえばY氏、ウスターソースの件どうなったのでしょう?
楽しみです。
あと個人的にお店の2階を改装しています。
パンを買いに来てくれて、ガガガーッと音がしてたらすいません。
まだしばらくかかりそうですので、ご了承ください。
2月9日
今日は昼メシにチーズオニオングラタンinシャンピニオンを頂いた。
大変うまかった。
親父はあんこを詰めて食べたらしいが、それもうまそうだ。