フットボール

コンサドーレ札幌、よく勝った。
が、しかしこのサッカーではJ1ではなかなか通用しないかもしれない。
夜、プレミアリーグ、リバプールvsマンチェスターCの試合を観て思った。
ああ、こんなに面白いサッカーどうしたらできるのか、と。
技術も戦略も日本のサッカーは格段にあがった。
それでもずるさやしたたかさ、駆け引きの部分でまだまだだな、と。
柏レイソルのレアンドロ・ドミンゲス選手がボールを持つと目が離せない。
あのレベルの選手が日本人でどんどん出てきて欲しい。

とにかくFC東京に勝ったコンサドーレ、来期の奮闘を期待してます。

12月3日

朝、ふと思い立ち、忙しいのに、分割中の生地を撮ってみた。
改めて自分の仕事を見つめてみる。
十二月はそんな月でもある。
そしてあっという間に2日が過ぎる。

隣の通称「もっさん」が薪ストーブに暖まりに来る。
いつもジャズと競輪の話だけど僕らtomboloの癒し系おじさんである。

今日から函館イルミナシオン映画祭というのがやってます。
僕の好きな若松孝二監督などもゲストで来るようです。
皆様、結構面白そうなラインナップなのでお時間あれば。

以上、まとまりのない12月2日でした。

シュトーレン

早いものでもう12月です・・・早すぎです・・・
12月はみんなバタバタしますがtomboloもバタバタしてます。
ボーナスを一度ももらったことがないので分かりませんが、ボーナスって12月のいつもらうものなの?

さて、それはさておき今年もシュトーレン作っております。
初日の12月2日はほぼ予約が埋まりました。
あとの日はまだ余裕があります。
お電話でも承ります。
お土産や贈り物にもどうぞ。

この力の入らない気だるさがたまらない。

ウマシカの夜

昨夜はtombolo始まって最初の昼・夜のイベントでした。
はじめはどうしようかと色々焦りましたが、吉川さんの料理をはじめ、おいしい地ビール、ワインと見知らぬ人同士の他愛もない交流、
初対面同士の方も楽しんでくれたし、料理も大好評だったようで
「やってよかったな」と皆が帰ったあと片付けをしながら思いました。

分けの分からないチラシに反応して来てくださった皆様、お問い合わせいただいた皆様ありがとうございました。
これに懲りずにまたやろうと思いますのでその際はまた勇気を出して来てください。

11月27日(sun)のこと

あ~気づけばもう明日です。
オープンサンドの日別冊「エゾシカの会」。
情報の少なさに愕然とされている方に朗報。補足情報です(笑)

いつもどおりパンはお焼きしています。
そしてお昼の部と夜の部があり、夜の部は予約制です。
お昼の部はシチューやサンドウィッチの単品での注文もOK。テイクアウトもできます。
そして長野の井筒生ワイン、地ビール(秋田・登別)もご用意しています。
ですので公共の交通機関のご利用をおすすめします。
お車の方にはアルコールは販売できませんので予めご了承ください。
テント、寝袋持参もまぁ、可でしょうかね。

知らない人同士の他愛のない交流が生まれることを期待しています。
とにかく薪ストーブが主役だったりします。寒いですからね。

11月23日(勤労感謝の日)

明日の祝日(23日)は勤労感謝の日ですが営業してます。
この定休日は、娘が熱を出して市内の病院や保健所各所回りました。
いやはや、子育てしていると毎日いろいろと起こりますね。
普段健康なときはなるべく薬は飲ませたくないなと思いますが、
いざ熱が出て、ぐったりしているのを見ると、、、車すっ飛ばして病院行ってますもんね。

とうとう来てしまった・・・
今年は割りと暖かく
11月を迎えていましたが・・・
ななかまどの実の赤と雪の白がきれいです。
が、寒い。
今週末は「エゾシカの会」という
イベントをします。
詳しくは後日アップしますが、
簡単に言ってしまうと寒い冬に薪ストーブを囲んで
エゾシカシチュー(ビーフシチューのエゾシカ版)を
メインにおいしい料理とワイン、ビールを食す会です。
なんにせよお時間あれば暖まりに来てください。

看板娘を辞めて、今は保育園児をしていますわが娘。
すくすくと大きくなってます。

11月16日

今日は寒い一日でした。
雪も降っていよいよ冬が近づいてきてますね。

さて、tomboloでは昨年に引き続きクリスマスの焼き菓子「シュトレン」を12月はじめからお焼きします。
すでにご予約も少しずつ頂いております。
数量に限りがありますので、ご予約いただけると確実です。
店頭でご予約のカードをお書きいただいてますが、お電話でも承ります。
0138−27−7780

冬になると聞きたくなる音楽がいくつかあります。
これは高校生のときからずっと好きなアルバム。

今週から寒いらしいですね。
薪を焚いて暖かくしておまちしてます。

11月10日

立冬も過ぎて、朝晩は冷え込んできて朝起きるのがつらい季節ですね。
今朝は最低気温が1℃だったらしい・・・
先日の休みには車のタイヤも早々と冬タイヤに替えました。

最近は函館再発見と題して、函館の観光マップには載っていないであろう裏名所なる場所を追い求めています。
個人的には弁天のあたりから函館どっくあたりが思春期スポットなのでやはりグッときます。
船の錆びた部品なんか落ちてるのを見ると僕のアンテナにビビっときます。