休日

今日は友人K君と午前中はみっちりギターを楽しんで。
午後は薪を切って、割って、運んで、積んで。

妹とその子供が帰省中なので、海へ。
まだ泳げないけど、充分に潮風を感じ、
ヨガの真似事を子供らも楽しんでました。

この美しい風景。
海を挟んで対岸には大間原発が建設中。

自分の周りには3.11以降、新たな価値観を元に全く新たな生き方を模索し始めた人々が多くいる。
既存のレイヤーに乗っかって生きていても、
もはやそこに幸福感や豊かさは感じられないと敏感に感じ取っているからだ。

それは鋭く、愛おしい感覚と新たに踏み出す勇気を兼ね備えた新人類の
やわらかい抵抗という生き方なのかもしれない。

4周年

ワールドカップにうつつを抜かしてて、
お客様に教えてもらいました(笑)不始末・・・

そう、去る6月24日、周年でした。
記念品とか、バッヂとかないのでアレですけども・・・

ザッケローニ監督が就任したのがちょうど4年前なんだな~。
辞意を示したのがつい昨日。

4年に1度の大会ってやっぱり重みあるんだろうね。
死ぬまでにあと何回ワールドカップ見れるかしら。

私自身の話をしますと
この4年間はその前の4年間とは全く違う4年間でした。
さて、次の4年間はどんなものになることやら。

とにもかくにも、トンボロは5年目に突入しております。
みなさま今後ともよろしくお願い致します。

併設しているstudio-ovalも夏の涼しげな器も新たに入ってきております。
こちらも併せてよろしくお願い致します。



6月21日

日々ワールドカップ。
寝不足いかがでしょうか。

色々な髪型、
色々なユニホーム、
色々な応援スタイル。

おもしろいですよね。

小国が大国を負かしたり。
古い代表ユニホームを引っ張り出してきたり。
「スゴイ胸板!」とか言ったり。

ただ、決勝トーナメントになってからの
1時からの試合を見るのが・・・きついだろうな。

今年も出張販売、始まります。


今年も柏木町の出張販売始めます。
唐突ですが明日、6月13日(金)は柏木町マルシェ@木村家です。

tomboloしかいませんが、柏木町マルシェと呼んでいます。
いずれもっと増えて賑わうといいですね(^^)

毎月第2・4金曜日13:00~売り切れまでです。
おばあちゃんちの玄関先なので、
普通の民家で通り過ぎてしまうかもしれませんがF(^^;)
お天気だと凄く気持ちいいです。

お近くの方は是非お越し下さい。
ご予約も可能です。tombolo0138-27-7780までご連絡下さい。

夏季休暇のお知らせ&ご協力のお願い。

少し先のお話になりますが、
来月、夏季休暇を頂きます。
GWとお盆の振り替えで、
夏季休暇:7月17日(木)~8月5日(火)
休み明けのお盆は定休日以外は休みなく営業します。
通常営業は8月6日(水)からになります。

それから、ご協力のお願いなのですが
tomboloは簡易包装に努めています。
包装は基本的に、シンプルな紙袋のご用意だけですので、
紙袋をひとつにする手提げ又はエコバッグ等のご用意をお願い致します。
パンもそうですが、紙袋・ビニール袋もどこから生まれてどこへいくのかを
資源が限られてくる時代なので、少しでも考えて貰えるきっかけになればいいなあと思っております。

手提げが必要な方(たくさんパンをご購入いただいた方や妊婦さん、小さなお子さんをお連れの方などなど)にはリサイクルの手提げをご用意しております。(無いこともありますのでご了承下さいませ)

ですので使わなくなった手提げ袋などお持ちでしたらお譲り頂けると幸いです。
ちなみに急募いたしております(笑)。

運動会

5月っていつも天気が良くて
気温も7月並とかで
運動会、5月にやったほういいんじゃない?と
毎年思います。

こないだの日曜日運動会でした。
雨&寒い、よって体育館にて。
5月にあんなにいい天気で暑い日続いたのになー。
と、気持ちを入れ替えて、お店もあったので
嫁さんと交代で見てきました。
娘が走ったり、踊ったりするのを見るのは感動ものです(みんなそうか)。

あーいつの間にこんなに大きくなったんだ、と。
最後の親子で踊るヤツではさんざん娘に「違う!」と怒られながら(笑)
いやいや、嬉しいもんです。

準備してくれたお父さんやお母さん、先生たちお疲れ様でした。
来年は下のチビちゃんもかけっこするのだろう。