週末企画

気づけば7月も半ばを過ぎて海の日含む3連休ですね。海の日が終われば待ち遠しい夏休みが始まる、ああ、気づけばあの、、学生時代がずいぶんと遠のいたものです。 さてtomboloの3連休ですが、ご存知の方もいるかと思いますが、「バナナパイ」、そして「くるみはちみつパイ」をご用意しています。生地は全粒粉入りのざっくりしたものに、砂糖を使わずにやさしい自然な甘さで何ともいえない素朴で飽きの来ないパイです。数は多くないですが、大体お昼前には焼きあがる予定です。お待ちしております。tombolo

happy birthday!


妹の誕生日にバースディパンを作ってみた。
クープを浅めに入れた名前入りのカンパーニュです。
見た目はちょっとパンに見えないけど、そこが面白い(笑)
しかも食べても美味しいのだからお得な気分になるはず・・・
喜んでもらえるといいのですが。
でっかい将棋の駒みたい。

しみじみ

作業台です。建築家の小澤さんに無理言ってナラの木にしてもらいました。普通パンの作業台といえばステンレスの麺台が一般的だと思うのですが、冬場などはキンキンに冷た~くなるのが気になっていました。生地を台に置いた時にキュッと寒く、ちじこまる印象があったので、きっと醗酵やパンの出来上がりにも影響するのじゃないかなと思っていたのでこの作業台はとても気に入ってます。

大テーブル。

一度来店された方はご存知かと思いますが、
tomboloは陶器のギャラリーのstudio・ovalとパン工房が半々のお店です。
その真ん中には大テーブルが佇んでいます。
設計していただいた小澤建築研究所の小澤さんが設計・制作して下さいました。
本当に素敵なテーブルで、眺めるもよし・手触りもよし・まったりするもよしの
優秀なテーブルです。
「まったりするもよし」というのは、tomboloでは喫茶が出来ます。
メニューはコーヒーだけですが、コーヒーは京都の自家焙煎豆です。
今月はドミニカの深煎で程よい苦味が美味しいです。
コーヒーとバナナパイの相性は最高ですが、
焼きたてパンとコーヒーも堪りません。
ご希望であればパンのスライスも致しますので、
是非まったりしに来てください。